MENU

シーズンステイ

目次

田舎暮らしのおすすめ本

私が大好きな本にクナウマガジンの雑誌
「スロウ」があります。


この本は「北海道の本当の豊かさとは何かを」
伝えてくれている本で


自分たちが田舎の暮らしを真剣に考え、
新たな場所での生活を模索している人々に焦点を当てています。

その中で印象的だった
自分の知らない暮らし方で何年も続けている人がいると知ったのが


「シーズンステイ」という暮らし方でした。

半年間の北海道暮らし

4月から雪が降る頃まで
畑付きの平屋を借りれる施設があり


道内各地や道外関東、関西、九州からも
フェリーに乗って長期滞在で利用者が集まってきます。 

現役農家のプロからサポートを受けることができるので
半年の田舎暮らしで家庭菜園の腕も上がり

毎朝家の窓から畑を眺め、
野菜の育ち具合を見るのが楽しくなるとか



その他にも町内にある温泉、パークゴルフ、
町民サークルなどにも参加したりして
半年間の北海道生活を楽しんでいるそうです。



利用は最長10年とルールが定められているので、
その後、町が気に入って移住をする人もいるそうです。

こちらのシーズンステイを利用した人の中には
北海道の池田町、浦臼町などでも滞在経験がある方もいました。


いずれも冬の間は自宅に戻る2拠点生活の暮らし

自分で積極的に情報を集めて充実されているのが伝わってきます。

秩父別町交流体験農園「なつみの里」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次